基底現実

基底現実でのぼくのせいかつ

Latest

Richでプログレスバーをととのう

tqdm ニューラルネットワークの学習で進捗率をプログレスバーで表示することがある 電子の海での定番は tqdmをだと思われる GitHub - tqdm/tqdm: :zap: A Fast, Extensible Progress Bar for Python and CLI:zap: A Fast, Extensible Progress Bar for Python and CLI - GitHub - tqdm/tqdm: :zap: A Fast, Extensible Progress Bar for Python and CLIGitHubtqdm 簡単な使用例は from tqdm import tqdm import time

By Masahiro Morinaga

Ryeでととのう

Pythonととのってない Pythonってライブラリとpython自体の管理が非常に大変です これまでに数多のパッケージングツールや仮想環境ツールが作られてきました その度に我々は新しいものに飛びついては, 裏切られ... とにかくPythonのエコシステムは無秩序に発展してきたといっても過言ではない Rye 上記のPythonのエコシステムを統一したいという気持ちで生まれた、らしい Flaskなどで有名な@mitsuhiko氏が作者である。 GitHub - mitsuhiko/rye: An Experimental Package Management Solution for PythonAn Experimental Package Management Solution for Python - GitHub - mitsuhiko/rye: An Experimental Package Management Solution for PythonGitHubmitsuhiko Rust製なのでPythonへの依存関係がないのがメリットで嬉し

By Masahiro Morinaga

きていげんじつ

基底現実という名前のブログを始めた。由来は愛してやまない漫画から。 ガジェットはもちろん、インテリアや写真などが趣味で、何事もこだわりすぎる性格の都内で理系研究職として働く30代男性の代理構成体である自分が、好きなものや気になっているもの、日々の暮らしから難しめの話まで、書きたいものを勢いに任せて書こうと思っている。

By Masahiro Morinaga